「ピッチャー」となるためには?
ピッチャー = 投手板に触れている人
投手板を離れているとピッチャーは野手と同じ扱いになります。これはピッチャーと他の野手を区別するための基準です。
※投手板を離れれば野手と同じなのでボーク(反則行為)となることは一部を除いてありません。
ピッチャーとして投球するためには?
ピッチャーの投球の義務
最低でも最初のバッターに投球して終了させなければならない。不測の事態が発生して投球が困難と判断されたときは交代できます。
時間制限
ランナーがいる場合、キャッチャーが返球してから12秒以内に投球しなければいけません。ランナーがいない状況では20秒以内です。
準備投球
先発時や、交代時などに1分以内もしくは8球以内で投球前の準備投球ができる。
※地域やリーグにより異なる場合があります。